top of page

光の歓迎・産土神社参拝

ご注文いただいてます❤️


 


昨日は親の所へ用事があり

予定はしてなかったけど産土神社へ。


昨年引っ越した両親宅から近いのですが…


セブンへ行くだけだったはずなのに!

みたらし団子買うだけだったのに!


何故か通り過ぎ歩き続ける。


こんなこと、ありますよね(笑)



しかし、たった10分だけど

ずっと続くゆる〜い登りはかなりキツイ!


到着したら即短い階段。

休まない。

お邪魔します。


手水を済ませて長い階段に向き合うと

左上から光りが✨

でも画像ではよくわからないかも。




何歩か歩くと右上から虹色の光りが✨

これこそ写真ではわかりづらい。

肉眼でも見える虹色の光。

とても綺麗でしばらく眺めてました。




ん?

右からも左からも??


どういう原理かわからないけど

「歓迎されてる」としよう



二段構えの長い階段を息絶え絶えになりながら登ります。


途中ヘロヘロになって休みたくなるけど

絶対に足を止めない。

最後まで一定のペースを守りながら登りきるのが

子供の頃からの私ルール。


子供の頃は毎年お神輿担いで

この階段登ってました。

チビッコの集団パワーって凄いわ…


到着。

足に乳酸溜まりまくってるはず。


建物の中から細い青い光りが出てたけど

これまた写真ではわかりづらい。


奥の方では神社の方々がお掃除されてました。



一本だけ超のびのびしてる木

龍が巻き付いてるように見える。


とても静かで空気が良い。

しばらく深呼吸したり

境内を散策しました。



こちらは神社の正式名称とは別に

「西の宮」とも呼ばれています。

町内の西側にあるからなのかな?


1190年に宇佐八幡から御分霊を勧請し

安芸武田氏が奉遷した神社なのだそうです。


鉄製の赤茶の灯籠と桜。

心が暖かくなります。


ここは鋳物の町。

鉄製の灯籠は他の神社でも見ます。

この町では珍しくないのです。


今日参拝することは予定してなかったけど

呼ばれたのかな?


天赦日、一粒万倍日、虎の日が重なる日。

アロマパフュームの発売日。


参拝出来て良かったです^^


bottom of page